2006年 03月 17日
子孫たちの午後 |

羊さんを紹介してくれたテリーさんとサリナちゃんを
昨日は Japanese Lunch にご招待しました♪
日本の野菜が大好きと聞いていたので
お惣菜のようなものがいいかなと思って、
超ベーシックもんですが(笑)お惣菜4種に
ゆかりご飯とお味噌汁にしました*
どのお惣菜も野菜は日本のものを仕入れてまいりました*
かぼちゃとPumpkinは味も食感もまったく別物だし
きゅうりとCucumberは大きさも味も物によっては食べ方も違う!
ごぼうっていうのは、こちらにはないものね。
テリーさんもサリナちゃんもその味の違いに驚いたようで
喜んで食べてくれてうれしかったあ♪
テリーさんは今年日本かぼちゃを育てるわって張り切っていました**
*
ランチを終えて・・
あま~いバブルティー(タピオカ入りのミルクティー♪)を飲みながら
女三人集まれば、ま~あTALKING TALKINGですよ(笑)
話題は尽きることなく話に花が咲きまくりました。楽しかった~~*
いろ~んな話をしたのですが・・・
その中で一番盛り上がった話題は明日特集記事で(笑)
今日はもう一つ、すごく驚いた話があったんです・・・・
なぜだったかお互いのおじいちゃんの話になって、
第二次世界大戦の話になった。
お互いのおじいちゃんから聞いた戦争の話をしていると
あれ??ってことになった。
サリナちゃんのおじいちゃんは兵隊さんだった。
私のおじいちゃんも兵隊さんでした。
サリナちゃんのおじいちゃんは日本に上陸して第一線で日本兵と戦った人。
私のおじいちゃんは歩兵さんでアメリカの兵隊さんと第一線で戦っていた人。
どこで?
「沖縄。」「うちのおじいちゃんも沖縄・・・」「えええ!!!??」
「サリナちゃんのおじいちゃんとうちのおじいちゃん、戦ったかもしれないね・・・」
なんだかとても不思議な感じがしました。
なんだろう、なんていうか・・・、言葉に表せないけど。。。
・・・その戦争のあと長い時を経て、
その子孫である私たちがこうして一緒の部屋でお茶を飲みながら
そんな偶然の一致に驚いているというなんとも不思議な事実。
「おじいちゃんは沖縄での戦争のことをあまり語りたがらないの。
沖縄で自分がしたこと、そこで見た風景は苦しくて口にしたくないって。」
サリナちゃんはそう少し涙ぐみながら話してくれました。
「いつか絶対日本に行きたいの!日本がとっても大好きだから」
そう話すアメリカ人の2人とアメリカを楽しんで暮らしている日本人の私と。
大きな歴史、そしてこの楽しい空間の幸せ...

テリーさんのお土産☆おうちで飼っているチキン君たちの卵です~!!
すごいフレッシュだよって♪うれしい~~~**
明日は最大に盛り上がったあの話。
麗しのセーラーババをお楽しみに!!
■
[PR]
by maxumi
| 2006-03-17 10:20
| 出来事